マンションフローリング施工方法について
マンションフローリング施工方法について
RC造(鉄筋コンクリート)のマンションの床はコンクリートスラブです。フローリングを貼る際
は、下地調整をしたコンクリートスラブに接着剤で直接貼る「直貼り工法」があります。

主に鉄筋コンクリートの床スラブ上に接着剤にて施工。遮音性能を高める特殊緩衝材のついた遮音
木質床材を貼る方法です。
次に、配線・配管スペースを床下に持たせる「二重床工法」があります。

二重床工法とは、鉄筋コンクリートスラブの上に、パーティクルボードなどのパネルと、それを支持
する支持脚によって床下地を構成しています。その上にフローリングを施工する方法です。支持脚は
高さ調節が可能ですので、段差のないバリアフリー住宅の設計にも最適です。さらに、床先行工法で
せこうするとより遮音効果を高めることがあります。無垢フローリングを施工する際は、弊社では、
こちらの施工方法を進めさせて頂きます。
他にも、遮音マットを使った施工方法もありますが弊社では、直貼り工法か二重床工法で施工します
。