箕面市トイレリフォーム完成
お疲れさまです。
日が経つのは早く、今日で3月も終わり。今年も4分の1終わっちゃいました。
『笑っていいとも』も終わりましたねー
32年間・・・8054回 \(゜□゜)/ 気が遠くなりますねー
いろんなものが噛み合わないと、継続なんてできないから本当にすごい
タモリさん偉大ですねー
私たちの協力会社でもあり地元の大先輩の設備屋ケンちゃんも昨日、一昨日と偉大とまではいきませんが大活躍してくれました。
TOTOのレストパルを2日連続で設置してくれました。
手前に手洗・小便、奥に大便器が設置してある広いトイレです。
まずは解体作業から
完成の納まりも考えながら撤去していきます。
そして給排水の仕込み同時に行ってくれます。
次は大工工事です。
ケンちゃんと入れ替わると、次は林さんが床と壁を仕上げてくれました。
写真はないですが、ラップ作業でクロス屋さんと電気屋中井さんもきて作業してくれました。
クロス・CFが仕上がるとケンちゃんがレストパルを手際よく取り付けしてくれました。
最後に点検をして完成です。
仕切り・タイル腰壁がなくなり窓枠も便器の面材と合わせたのでまとまりのある空間に仕上がりました。
トイレ入口の扉も既存の枠に合わせて新調しました。面材はアイカのメラミンを使用しました。
昨日のレストパルはまたアップします。
ケンちゃん二日間お疲れ様でした。
大西でした。